みなさんこんにちは。
久しぶりの更新です。
猛暑続きだった真夏も過ぎ、やっと過ごしやすい季節になってきましたね。
さて、最近肩こりや首痛に悩んでいる方が多いようです。
特に、若い世代に急速に広がってきていて、その原因はスマホによるストレートネック(スマホ首)といわれています。
■ストレートネックとは?
正常な首の骨が「く」の字にカーブしているのに対し、首が真っすぐになってしまった状態を言います。
スマホを使用する場合は、うつむいたままの状態が続きがちです。
うつむいた状態は、頭を支える首に大きな負担をかけ、首のカーブが次第に失わていきます。
- パソコンを使った長時間のデスクワーク
- 姿勢が悪い座り方
- 枕が高い
- 同じ姿勢での読書 など
これらもストレートネックを引き起こす原因です。
■ストレートネックによる症状
- 肩や首、背中、腰などのコリ
- 痛みやしびれ
- 背骨の変形によるヘルニア
- 手足の冷え
- 頭痛
- 眼精疲労
- 慢性的なだるさ
- 血行不良 など
健康上にもたくさんな症状を引き起こすストレートネックですが、顔にも影響が出ることもあります。
- 二重アゴ
- むくみ
- くすみ
■ストレートネックかどうかチェックしてみましょう♬
壁にお尻と背中を付けて立ち、次の4カ所が自然と壁についているか確認しましょう。
- 後頭部
- 肩甲骨
- お尻
- かかと
自然にできれば正常です♪
後頭部が壁から浮いていうたり、無理をしないとくっつかない場合は、ストレートネックになっている可能性が高いです。

チェックしてみましたか?
私は…デスクワークが多いのでちょっと怪しかったです。。。
次のコラムでストレートネックの予防法をご紹介しますので、お楽しみに♬
(続く)